オススメ度 | |
---|---|
得意ジャンル | アプリ |
サイト審査 | あり |
最低振込金額 | 5,000円 |
振込手数料 | 無料 |
同じ会社運営ASP | JANet(ジャネット) |
2016年~2018年にかけては、アプリ系ASPといえばSmart-Cと言っていいほど人気のASPでしたが現在は案件が減少傾向にあります。
そのため、スマホアフィリエイトでおすすめのASPといえば「Smart-C」と書いてあるブログも多くありますね。
とりあえず、登録しておいて損はありませんが、現在はそれほどアプリ案件は多くないので注意してください。
他にもいいアプリ系ASPがありますので、アプリアフィリエイトをやろうと思っている人は以下の記事を読んでみてください。2019年に私が利用しているおすすめアプリASPの最新情報です。
-
-
【2019年】アプリアフィリエイトの稼げるおすすめASPを紹介!【Android|iphone】
ゲームアプリ・マンガアプリを利用したアフィリエイトASPの勢力は毎年変わっています。 2017年~2018年の情報はすでに古く、おすすめの記事を見ても全然おすすめではないASPが紹介されていました。 ...
Smart-C(スマートシー)とは
Smart-C(スマートシー)とは、スマホ案件を主に取り扱うASPです。(冒頭にも書いた通り、2019年はアプリ案件が減少傾向です。)
株式会社アドウェイズが運営しており、アドウェイズはJANet(ジャネット)というASPも運営しています。
-
-
JANet(ジャネット)の口コミと評判!実際に使ってみた感想
オススメ度 得意ジャンル アプリ サイト審査 あり 最低振込金額 調査中 振込手数料 調査中 同じ会社運営ASP Smart-C(スマートシー) JANet(ジャネット)の登録はこちら JANet(ジ ...
Smart-C(スマートシー)のメリット
以前は高単価案件がたくさんあった
過去の話になりますが、Smart-Cの全盛期は高単価案件がたくさんありました。
1件1,000円越えも珍しくなく、とてもお世話になったことを覚えています。
Smart-Cにしかないゲーム案件があった
Smart-Cにしかないゲーム案件も大きな特徴でした。
他のASPにはないゲームをSmart-Cは紹介してくれているので重宝していました。
Smart-C(スマートシー)のデメリット
広告がリンク切れになると面倒くさい
他のASPでは、リンクの案件が終わってもリンク先は残るのですが、Smart-Cの場合は案件が終わったらリンク先がリンク切れになります。
Smart-Cばかりの案件でブログを書いていると、案件が終わるたびに張り直しをしないといけなくて面倒でした。
人気アプリASPのため案件の消化が激しい
Smart-Cは2016年~2018年にかけては、アプリ案件でNo1と言ってもいい人気のASPでした。そのため、他のアプリ系ASPよりも案件の消化が早かったです。
案件を張っては、すぐに切れ。また張ってはすぎに切れる。というのを何度も繰り返しました。